縮毛矯正プロ講座【基本的な法則でわかるトリートメントによるダメージ】

縮毛矯正プロ講座 艶羽(エンパ)美髪化ラボの極髮プロ講座 3,特殊トリートメントとダメージホール

縮毛矯正プロ講座【基本的な法則でわかるトリートメントによるダメージ】

ここではトリートメントによるダメージ進行の話をしていきます!

皆様は、トリートメントと言えば毛髪の滑らかにしてダメージを抑制してくれるもの!

この様に理解し、良くなることが当たり前!という判断をしていると思います。

もし、この認識が間違っていたらどうしますか?

また、ダメージの原因はダメージホールができる事!と認識していると思います。

しかし、ここへ許容量をオーバーした特殊トリートメントを入れ込んでいくと、ダメージホールの拡大が起こるという事!

こんなこと、聞いたことないかと思います。

しかし、事実です!単純な自然的な現象、盲点、入れれば膨らむ!これを考えれば理解できます。

そして、ダメージホールは、初め膨潤で出来ているという事!これどう考えますか?

これは、毛髪内部の空洞は、欠損だから入れるべきと主張している方がちょっと考えてほしいですね!

もし膨潤だけで、欠損が少ないのであれば、過剰に入れ込むと、その場所が膨れているということです。

縮毛矯正講座 美髪の問題

目次

トリートメントの働き必要性

ここでは、トリートメントの働き・必要性を簡単に話しておきます。

トリートメントの働きは、ずばり!毛髪内部の亀裂・傷・穴に入り込み、その悪質な現象を抑制すること!

まず、ダメージは、カラーや縮毛矯正、パーマなどで起こる膨潤によりできた空洞の影響によるものとお考え下さい。

そして、トリートメント剤は、この空洞を一時的に満たす成分です。

これは、一時的に満たすことで、この空洞が乾燥し結合にて起こる変形やゴワゴワを抑制するもので、決して、内部を直しているものではありません。

これは、乾燥やうねりを一時的に抑制するものとお考え下さい!

だから、ダメージホールが出来ている毛髪には、お手入れとして行った方が良いものと認識してよいです。

ダメージホールが渇くとうねりや乾燥を起こす!

だから、この穴にその乾燥やうねりを抑制するものを入れておくという考えです。

シャンプーのすすぎ後、トリートメントを入れ軽く流し水分を維持させうねりや乾燥を起こさせない物!

そして、美容室で行われるトリートメントは、ある程度強力で、一般の物よりも保持期間が長いと考えてください。

一般的なトリートメントと美容室で行う過剰ではないトリートメントは有効とお考え下さい!

ダメなのは、過剰注入・過剰浸透・アイロンによる過剰な加熱、縮毛矯正時のトリートメントなどです。

毛髪に薬品を塗布

トリートメントで起こるダメージとは!

トリートメントで起こるダメージとは、毛髪内部のダメージホールを維持してしまい、固定してしまうことです。

しかし、今の美容業界は、カラーや縮毛矯正、パーマなどの膨潤で起こるダメージホールを技術中に元に戻せません!

よって、この穴に異物を入れ込んで、空気ポケットが現れないようにしています。

空気ポケットが毛髪内部に現れれば、空気感によって、乾燥という状態を感じます。

さらにうねりが起きます。

既に、この穴を閉じることが出来ている美容師がいるので、ここに異物を入れ固定してしまうことは、ダメージホールの固定となり、後々も継続しているということになります。

だから、ダメージホールを消すエンパ®(艶羽)から見れば、ダメージを育てているということになります。

縮毛矯正プロ講座 ダメージホールを閉じる

さらに入れいれば入れた分膨らむのが、常識ですよね!だから、やればやるほど、拡大し!さらにアイロンの蒸気で拡大し、そして穴をそのままにしておけば、次回の技術で拡大するのです。

入れても無駄なのです。

ダメージ解決の最高レベルは、毛髪内部のダメージホールを閉じることです。

ダメージレス攻略店

ダメージレス攻略店は、ダメージホールをなくす事!

その技術を提供されているサロンは、美髪化専門店としてノートリ宣言しています。

ダメージレス攻略店は、ノートリ宣言しているサロン!

そして、美髪ナビに掲載されているサロンのみが、完全攻略店です。

タイトルとURLをコピーしました